SBI証券からiDeCo開設資料が届きました

Pocket

Contents

SBI証券からiDeCo開設資料が届きました

皆さんこんにちは。norikiart(ノリキアート)です。

退職したことにより、企業型確定拠出年金の加入者資格を喪失したため、現在個人型確定拠出年金(iDeCo)への切り替え手続きを行なっています。

移管先としてSBI証券から「イデコ開設ガイド」なるものが届きましたので早速手続きを行なってみました。

Twitterのフォローをこちらからよろしくお願い致します^^

YouTubeのチャンネル登録もこちらからよろしくお願い致します^^

企業型確定拠出年金から個人型への切替手続きへチャレンジした記事はこちらから
確定拠出年金 退職したら 企業型から個人型への切替手続きへチャレンジ 皆さんこんにちは。norikiart(ノリキアート)です。 ...

ブログ運営の励みになりますので、大変お手数なのですが、応援の1日1クリックをよろしくお願い致します。

↓↓<応援クリックお願いします>

にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

↓↓<応援クリックお願いします

iDeCo(イデコ) 個人型確定拠出年金について

ご存じのとおり、将来に備えて自分で作る私的年金制度を指します。

年金問題をはじめ、資産形成の重要性は認識が広まってきていますが、国が自分年金を後押しする制度として「税制優遇」を受けながら資産形成することが出来る制度です。

2020年9月時点では全国のiDeCo(イデコ)加入者は172万人を突破しています。

多くのマネー本でも紹介されている制度でスポットが当たってきています。

今回行った移管手続きについて

iDeCo(イデコ)の口座開設と併せて、拠出金の移管手続きを行いました。

書類は1種類のみで、個人情報確認資料としてマイナンバーカードのおもて面のコピーを添付して提出しました。

書類到着後、2,3週間後にID・パスワードが送付され、別便で国民年基金連合会から各種通知書が発送されるようです。

結果として、タイミングにもよるようですが、1ヶ月半から3ヶ月ほど移管には時間がかかるようです。

移管後の商品について

移管と同時に現在の商品は売却され、SBI証券のiDeCo(イデコ)で取り扱いのある商品を購入することになります。

どの商品にどのような割合でポートフォリオを組むかこれから考えようと思います。

あとがき

①国民年金への切り替え

失業による国民年金保険料の免除申請へチャレンジしてきました 皆さんこんにちは。norikiart(ノリキアート)です。 元職...

②健康保険の任意継続手続き

自己都合退職で健康保険料の軽減と減免は? 皆さんこんにちは。norikiart(ノリキアート)です。 以前記事にさせていただ...

③持株会の退会・移管手続き

持株会(従業員持株会) 退職時の手続きについて 皆さんこんにちは。norikiart(ノリキアート)です。 サラリーマン時代...

④雇用保険の手続き(失業給付受給手続き)

ハローワークに行って雇用保険の手続きをしてきました(前半) 皆さんこんにちは。norikiart(ノリキアート)です。 退職...

上記のように退職後の手続きが大分進んできましたが、やはり退職後1ヶ月は忙しいですね。

今日はこれから図書館で勉強をしようと思っています、皆さんも良い1日をお過ごしくださいね。

ブログランキングに参加しています。

ブログ運営の励みになりますので、大変お手数なのですが、応援の1日1クリックをよろしくお願い致します。

↓↓<応援クリックお願いします>

にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

↓↓<応援クリックお願いします

お問い合わせ

Twitterアカウントはこちら(ダイレクトメールにて)



今回の記事は参考になりましたか?

もし、今回の記事が少しでもあなたのお役に立てたのであれば、他の記事もお読みいただければ幸いです♪

にほんブログ村 小遣いブログ 副業・副収入へ
にほんブログ村

ニュースレターを購読する
メールマガジン登録はこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする