FIREサラリーマン 確定申告で税務署へ

Pocket

Contents

FIREサラリーマン 確定申告で税務署へ

こんにちは。ノリキアート(norikiart)です。

ようやく確定申告書類が完成しましたので、早速税務署へ書類を提出しに行きました。

税務署は比較的混み合っており、少し駐車場待ちをしましたが無事に提出することが出来ました。

これで一安心です。

<前回の記事はこちらから>
アーリーリタイアして慣れる迄の期間は・・・ こんにちは。ノリキアート(norikiart)です。 最近ふと感じたのですが、曜...
▼ランキング応援

ブログ運営の励みになりますので、大変お手数なのですが、応援の1日1クリックをよろしくお願い致します。

<セミリタイアランキング>    ⇨ にほんブログ村

<サラリーマン投資家ランキング> ⇨ 人気ブログランキング

YouTubeの動画視聴・チャンネル登録はこちらから

▼今日の「注目記事!」はこちら
FIREサラリーマンの考察 資産1億円を作る方法 皆さんこんにちは。norikiart(ノリキアート)です。 私は2021年...

確定申告内容について

サラリーマン最終年の昨年は『給与所得』に加え、『不動産所得』そして『雑所得』を申請しました。

所得額としては『給与所得』>『不動産所得』>『雑所得』の順序となりました。

計算が複雑なのは『不動産所得』で、経費に該当する『減価償却費』の計算などは初年度は少し戸惑うかも知れません。

次年度の住民税(2022年6月以降)は今回の申告により多少減る見込みですが、やはりサラリーマン時代の高所得が2023年5月までは影響することになります。

不動産投資や雑所得の経費関連

不動産投資の経費としては、金融機関からの借入利息や減価償却費、物件管理費、固定資産税や不動産取得税など税金関連、物件購入時の諸費用など多くの項目に渡り申告をもれなく行う必要があります。

物件数も8室+1戸と管理数も増え、雑所得(ブログやYouTube、アフィリエイト関連の収入など)の経費も管理するとこの時期だけに一気にやるのは大変です。

都度、経費はシステム管理をしておくのが得策ですね。

今後は会計ソフトなどを購入するかサブスク使用をし簡潔にしていこうと思います。

確定申告をするメリット

多くのサラリーマンは『年末調整』として、会社が対応をしてくれるため、税金に対する理解度が低くなりがちです。

自ら確定申告をすることにより、税金に対する理解が深まり、マネーリテラシーが上昇することになります。

お金の大事さにも気付き、無駄遣い(浪費)を減らすこともできます。

皆さんも、税金に詳しくなるためにきちんと確定申告をしてみませんか?

今回もブログをご覧いただきありがとうございました。

▼興味がある方はこちらに関連ブログも宜しければご覧ください。

にほんブログ村 セミリタイア生活

にほんブログ村 米国株

にほんブログ村 FIRE

▼当ブログ管理人「norikiart」のプロフィール
ブログ管理人「ノリキ(NORIKI)」 自己紹介(2022年9月6日更新) はじめまして、そしていつも当ブログをお読みいただきありがとうご...

ブログランキングに参加しています。

ブログ運営の励みになりますので、大変お手数なのですが、応援の1日1クリックをよろしくお願い致します。

<セミリタイアランキング>    ⇨ にほんブログ村

<サラリーマン投資家ランキング> ⇨ 人気ブログランキング

お問い合わせ

Twitterアカウントはこちら(ダイレクトメールにて)



今回の記事は参考になりましたか?

もし、今回の記事が少しでもあなたのお役に立てたのであれば、他の記事もお読みいただければ幸いです♪

にほんブログ村 小遣いブログ 副業・副収入へ
にほんブログ村

ニュースレターを購読する
メールマガジン登録はこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする