十和田プリンスホテルへ 紅葉狩りに 2018年10月26日
こんにちは。
2018年もいよいよ残り2ヶ月ですね。
青森県八戸市内も少しずつ、気温が下がって来て冬の足音が聞こえ始めています。
ただ、その前に東北地方の秋の季節も満喫しておきたいと、明日26日(金)は休暇をいただき、紅葉を見て来ようかと思い、インターネットで「紅葉 青森 2018」と検索してみると、聞いたことのあるキーワードが。
「奥入瀬渓流の紅葉」が出て来ました。「十和田湖から流れる渓流を、色づいた樹林がおおう」何と素敵なフレーズ。
以前、十和田湖付近にある道の駅(こちら)は伺ったことがあります。
奥入瀬渓流は十和田湖から流出する唯一の河川。
湖の子ノ口から焼山まで約14kmの間、千変万化の渓流美と14の滝巡りが楽しめる、四季を通じての景勝地だ。
下流の焼山から行くと、三乱(さみだれ)の流れ、阿修羅の流れなどがあり、渓流の中程になると2段に屈折して流れ落ちる落差約20mの瀑布、雲井の滝がある。
Contents
奥入瀬渓流 紅葉情報/アクセス
紅葉情報
スポット名 | 奥入瀬渓流 |
---|---|
例年の色づき始め | 10月中旬 |
例年の紅葉見頃 | 10月中旬~10月下旬 |
紅葉祭り | 2018年10月27日(土)・28日(日)奥入瀬渓流エコロードフェスタ[問合せ先:十和田市観光協会0176-24-3006] |
紅葉する木の種類 | ブナ、カエデ、トチノキ、オニグルミ、ヤマモミジ、カツラ |
アクセス情報
住所 | 青森県十和田市MAP |
---|---|
交通アクセス | 【電車】(焼山)JR新青森駅からバスに乗り約120分 焼山下車すぐ。JR八戸駅からバスに乗り約90分 焼山下車すぐ (子ノ口)JR新青森駅からバスに乗り約2時間30分 子ノ口下車すぐ。JR八戸駅からバスに乗り約120分 子ノ口下車すぐ【車】(焼山)百石道路下田百石ICから約60分 (子ノ口)東北自動車道小坂ICから約80分 |
駐車場 | 無料 |
お問合せ | 0176-74-1233 奥入瀬渓流館 0176-75-1531 十和田湖観光交流センター ぷらっと |
備考 | 2018年10月25日(木)・26日(金)10:00~14:00、10月27日(土)・28日(日)9:00~15:00は交通規制あり |
HP | 公式ホームページほか、関連サイトはこちら |
良さそうです。
早速、ホテルを検索すると、こちらのホテルが良さそうでした。
直前でも空いていましたし。
十和田プリンスホテル (奥入瀬渓流の紅葉)
十和田湖から流れ出る唯一の川が奥入瀬川で、焼山(やけやま)から子ノ口(ねのくち)までの14kmを特に奥入瀬渓流(天然記念物・特別名勝)と呼びます。
奥に入るほどに瀬が多くなることから「奥入瀬」と名づけられたといわれます。
「住めば日の本遊ばば十和田歩きゃ奥入瀬三里半」と大町桂月は歌われました。
一般的に石ヶ戸側から歩く方が景色が良いといわれております。
(十和田プリンスホテルから車で約30分)
おぉ。良さそうです。
口コミを見ると、少し古いホテルではありますが、お値段もお手頃で良さそうです。
湖畔を歩くのも一興かも知れません。
少なくとも、秋は感じられそうなのでこちらに決めました。
明日行って来ますので、またレポートします。
皆さんはどんな秋を感じられていますか?