Contents
新型コロナショック 久しぶりの妻との再会
昨晩はアメリカの金融緩和策によりNYダウが反転し上昇しました。
根本は新型コロナウイルスのため、治療薬が開発されないと心理的には引続き下がって行くものと思われますが・・・。
さて、以前ブログ記事にもさせていただきましたが、新型コロナショックが収まらない中ではありますが、人事異動が発令され青森県八戸市を離れることになりました。
とは言え、今度の職場は青森市内と距離的には近いのですが引越しをしなければなりません。
現在、義理の父の入院後フォローのため妻は福岡県にいます。
予定では4月頃に八戸市へ戻って来てもらう予定でしたが、一足早く、引越し先の物件視察や荷物の準備などもあり、今日福岡から八戸へ戻ることになりました。
新型コロナの影響で交通網が乱れることを危惧しましたが、何とかまだ動いているので一安心です。
妻と一月ぶりの再開 3ヶ月ぶりの我が家
私は2月にも福岡の実家へ戻りましたが、妻は12月20日に八戸市を離れてからおよそ3か月ぶりの我が家となります。
と言うことで、昨晩から部屋の掃除にかかり、何とか先程終わりました。
それ程汚く使っていたわけではありませんが、出来るだけ気持ち良く感じて欲しいと思い、空気を入れ替えたり、洗濯をしたり、掃除機を掛けたりしていました。
14時頃に岩手県の花巻空港で会いますので、とても楽しみです。
新型コロナによるマスクの行方
私の両親は東京に住んでいるのですが、なるべく家にいるようにしているようです。
ただ、高齢なため病院へ電車やバスなど公共交通機関を使用しなければなりません。
特に父は、日常的に咳払いをするので、マスクをしないと白い目で見られるようです。
東京ではマスクが全く購入できず、見せ掛けだけのマスク(使い捨てを、洗ったりして・・・)として出掛けるときに着用しているようでしたので、こちらから先日送りました。
八戸市内はドラッグストアが充実していて、週に2回から3回ほど不定期に近所のドラッグストアにもマスクが入荷します。
それも1人1つですので、開店から30分以内に行けば購入することができます。
会社の通勤経路のため、購入して一定貯まったので送付しました。
これで当面はしのげそうですが、マスクは何とかならないものなのでしょうか・・・。
特に医療現場や介護施設などにはより多く配布して欲しいものです。
孫正義さんがマスク購入資金やPCR検査費用を負担する発言があったようですが、資源がないため、費用だけでなく、作る方へ投資していただけると助かるのですが。
さて、そろそろ妻が到着予定の岩手県花巻空港へ向かいます。
約2時間強の旅、気を付けて行ってきます。
皆さんも良い週末をお過ごしください。