Contents
2020年 プライベート資産運用の現状公開
2020年も最終日となりました。
今年1年、皆さんにとってどのような1年だったでしょうか。
私は家族との関係をより強化し、資産運用を積極的に行い、アーリーリタイアへ大きく近付いた1年となりました。
タイトルにした「プライベート資産」ですが、私は現状サラリーマンとしての収入は全て妻に預けており、妻と一緒に「ファミリー資産」として資産運用をしています。
不動産投資についても、「ファミリー資産」として資産運用をするようにしています。
また私は現在お小遣いのようなものはもらっておらず、家族の資産とは別に「プライベート資産」を自分で保有しており、「プライベート資産」を運用することにより、その中からお小遣いを捻出しています。
追加投資資金は「ブログ収入」「アフィリエイト収入」「貸株収入」などを原資としています。
プライベート資産の状況について
現在のプライベート資産は「約670万円」となりました。
保有している株価の変動により最大「約780万円」まで増加しましたが、それでも十分に資産を増やすことが出来ました。
昨年の12月時点では「約270万円」でしたので、今年1年で「約400万円」プライベート資産が増加したことになります。
現在の、プライベート資産の投資資金の内訳としては以下のとおりです。
株式投資の割合が高いと思われると思いますが、マザーズの「株式会社GA technologies(ジーエーテクノロジーズ)」へ株式を大きく投資した結果、2020年は大きく資産を増やすことに成功しました。
ファミリー資産はプライベート資産より規模が大きいため、ファミリー資産も同社の株価上昇により大きく資産を増やすことができ、結果として大きく資産を増やすことに成功しています。
更には、不動産投資による収入も安定して入りましたので、こちらによる資産増加効果もありました。
宜しければ、こちらから年末年始に資料請求をしてみませんか?
2020年 資産を大きく増やすことができた理由
当ブログで色々な資産運用についてご紹介、並びに実績を公開させていただいていますが、やはり2020年はアーリーリタイアを現実のものとすべく、しっかりした目標を持ち、資産運用に取り組んだ結果が出たのだと思います。
2019年までは資産の増加ペースも緩やかでしたし、周辺環境に変化が少なく、サラリーマン生活もそれ程辛くないことから、漠然と資産運用をしていましたが、家族の体調不良や仕事環境の変化などもあり、2020年は目標を据え現時点の資産や支出を今まで以上に細かく把握し、資産運用を計画的に行いました。
何より大きいのが、私が不動産投資を行っている「株式会社GA technologies(ジーエーテクノロジーズ)」の理解を深めたことだと思います。
当ブログでも株式会社GA technologies(ジーエーテクノロジーズ)」並びに「RENOSY(リノシー)」についてご紹介させていただいていましたが、自分自身が満足して不動産投資を行えていることを改めて理解し、同社の事業計画をきちんと調べてみることで、成長力が高い優良企業だと言うことに気付きました。
自分が関係を持っていない企業に投資すると失敗しがちなのは経験上理解していますが、自分自身が満足している企業ですし、事業計画も素晴らしいことから同社の株式保有を決め、更に追加投資を定期的に行うことにしました。
同社の株価は以下のとおり、大きく2020年に上げる結果となりました。
業績も以下のとおり、マザーズ上場後も順調に成長しています。
同社は「経済産業省 東京証券取引所が選ぶ DX銘柄2020」にも初選出されるなど、昨今の社会情勢による働き方改革、業務構造の改革にも素早く対処することにより売上を伸ばしています。
宜しければ、こちらから年末年始に資料請求をしてみませんか?
まとめ
私自身転勤により職場環境が一変し、両親の手術に入院、妻の通院など色々なことがありましたが、結果としては公私ともに2020年、とても良い1年となりました。
また、ブログを見ていただいた皆さんの応援にも支えられたと心から感じています。
来年はブログ開始4年目となりますが、引き続き頑張りますので、よろしくお願いします。
ユーチューブ(YouTube)へのチャレンジ
今は妻の実家で過ごすプレアーリーリタイアの様子を中心に公開させていただいています。
実際にアーリーリタイアしたらこのように楽しい毎日が始まると思うと、資産運用を頑張らねばと感じてしまいます。
宜しければチャンネル登録をしていただき、私の行く末を見守ってください。
私が現在働いている青森県は冬場は厳しい自然環境に立ち向かわなければなりません。
大雪の中買い物に行く様子をどうぞ・・・。
不動産投資の収益公開記事リンク
東京都新宿区の物件です
こちらも東京都新宿区の物件です
大阪市北区の物件です
こちらも大阪市北区の物件です
こちらは退去から入居までの情報です
参考になれば幸いです。
ブログランキングに参加しています。
ブログ運営の励みになりますので、大変お手数なのですが、応援の1日1クリックをよろしくお願い致します。
↓↓<応援クリックお願いします>
にほんブログ村
↓↓<応援クリックお願いします>
お問い合わせ
Twitterアカウントはこちら(ダイレクトメールにて)
※不動産投資を始める際のエージェント紹介やお悩みなど相談に乗らせていただいています
※YouTubeの相互チャンネル登録など気軽に何でもDMいただければと思います