Contents
日本通運(nittsu)の底力
今日は岡山最終日です。
日本通運さん(通称:ニッツー)にお願いし、引越しさせていただきました。
それにしても、2018年3月末は空前絶後の引越しラッシュのようです。
私自身、岡山から青森へ荷物を搬出するのですが、本当に時間がかかります。
1350kmありますので、それなりに遠いなぁと言う印象はありましたが、到着まで6日かかります。
岡山を25日に搬出すると、30日に到着するというスケジュール感です。
えぇぇ・・・。
東京から岡山は翌日だったのに・・・。
そんなに遠いんですかぁ・・・。
いやいや、違うんです。
3年前とは就業環境が変わったんでしょう。
言っていました、今日お話しさせていただいた方が・・・。
以前は許されていた事が、平気に出来なくなっていますと・・。
でも、良い事だと思います。
今日引越しに来ていただいた方は以下のメンバーです。
・車で待機、受け取る人「1名)
・バイト、指示に従うも、知識がなさすぎてわからない。体力だけあるようにみえて、実は見掛け倒し
・若く、格好良い。見た目は小栗旬。でも、知識はあり、愛想も良く、この人が全てを支えているリーダー格
いやー、要領めっちゃ良いです。
私も、仕事は要領良くしていますが、肉体作業はあまり得意じゃありません。
まじ、引越しをしている「引越しリーダー」は素敵です♪
後輩への支持は的確、かつ、パワーがすごい。
巨大な冷蔵庫、巨大な洗濯機に1人で立ち向かい、圧倒いう間に梱包が終わります。
また、段ボール加工、ロープを使った工作技術、他に類を見ません!
バイト君が、とりあえずダンボールは勢いよく運び出しますが、その後どうしたら良いですか?となります。
リーダーさんの的確な指示により、テキパキ動きます。
いやー、引越し業者さん、すごい。
私も、明日から筋トレです。
肉体が格好良いんですよ。
自分は、家の掃除でヒーコラしていますから・・・笑
養生もしっかりしていただきました。
頑張っていただいた3名へ、お水とコーヒーを差し入れ!
遅滞なく、終了。
あっという間です。
さりげなく勉強になりました。
多分この世の中、彼はどこに言っても通用する人材になっていますね(リーダーさん)
是非一緒に仕事したい!と思いますが、そうは行きません。
お互いの地でお互いの力を(能力を)発揮して行きたいものです。
何もなくなり、今は、岡山駅を出発し東京へ!
ありがとう、岡山!そして、2日間よろしく東京!
そして・・・八戸!楽しみですね!