Contents
八戸市の海産物を丼で 氷都八戸市の寒さ体感
皆さんこんにちは。norikiart(ノリキアート)です。
青森県小旅行を終え、今日は栃木県宇都宮市でゆっくりと過ごしています。
宇都宮へ戻って来て分かるのですが、やはり青森県はとても寒いと言うことを再認識できました。
たまたま青森県にも初の寒波が来ていたようで、0℃付近の気温を体験し、雪も久しぶりに見ることが出来ましたが、ピーク時には更に10℃程度下がりますので、そう考えると恐ろしいですよね。
ただ、楽しい時間を過ごすことが出来ましたので、その様子を記録しておこうと思います。
▼青森県の海産物をお寿司で 一八寿司へ訪問
↓↓<応援クリックお願いします>
にほんブログ村
↓↓<応援クリックお願いします>
八戸市でも同僚と再会
青森市から八戸市へは新幹線で移動することにしました。
在来線だと1時間半程度かかってしまいますが、新幹線であれば30分もかかりません。
時間優先で移動し、在来線へ乗継ぎをし本八戸へ移動します。
八戸は新幹線駅で、中心部は本八戸と言う2駅離れた場所にあります。
その後、ホテルへ移動ししたのですが、今回のホテル・プランはドーミーインの「ワクチン接種済プラン」を予約しました。
ワクチン接種証明書を提示することで、宿泊代金が安くなりチェックアウト時間も13時まで伸びるプランとなっていました。
ちなみに、公式サイトから予約するとウェルカムドリンク(アルコールもあり)が付いて来ますのでオススメです。
ホテルで一息付いたのち、元の職場へ訪問しました。
2020年3月末まで仕事をしていた職場ではありますが、新型コロナ対策や不審者対策の結果、かなり事務所の様相も様変わりしていました。
元上司や同僚にもひととおりご挨拶することが出来て満足でした。
ただ、お会い出来ない方々もいたので残念ですが、また来年以降、お祭りが再開した際にはお伺いしたいと思います。
来年2月には八戸えんぶりもあるようですが、寒いので夏の八戸三社大祭を楽しみに待とうと思います。
八戸駅で隙間時間にマグロ丼を
八戸駅へ移動する際には雪もちらつき寒い一日となりました。
新幹線まで時間がありましたので、駅ビルにあるお店で遅めのランチをいただきました。
マグロ海鮮丼をいただきましたが、とても美味しくいただくことができました。
薔薇のようで綺麗な盛り付けですよね。
弾丸旅行で弘前市・青森市・八戸市へ2泊3日の小旅行となりましたが、多くの方にご挨拶することが出来たのも本当にご縁ですし、少し遠かったですが来て良かったと思える旅となりました。
今度は夏にまた来たいですね!
ご覧いただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
ブログ運営の励みになりますので、大変お手数なのですが、応援の1日1クリックをよろしくお願い致します。
↓↓<応援クリックお願いします>
にほんブログ村
↓↓<応援クリックお願いします>
お問い合わせ
Twitterアカウントはこちら(ダイレクトメールにて)