田名部栄里 ピアノリサイタル 2018年10月27日
こんばんは。
昨日は、十和田湖にて奥入瀬渓流ほか、紅葉狩りへ行って来ました。
Contents
秋の奥入瀬渓流 十和田湖へ 紅葉狩り 2018(前半)
芸術の秋という事で、紅葉狩りの後は、午後から八戸へ戻りピアノリサイタルへ。
八戸市出身で、今年4月に八戸へ戻られた「田名部栄里」さんのピアノを感じて来ました。
たまたま、会社のお客様から紹介され聴きに行ってみました。
八戸市公会堂の市民ホールで開催されました。
ピアノ単独リサイタルに初めて行きましたが、とても良い音色でした。
席もかなり埋まっていて盛り上がりました。
どうやら、お父様が今年お亡くなりになられたようで、涙を流されていました。
入り口には多くの花があり、とても素敵でしたね。
八戸市から世界へ音楽を発信。
素敵な言葉でした。
ますますの活躍をお祈りしています。
田名部栄里

基本情報
- 所在地青森県
- 演奏エリア東北地方
- オファー料金要相談
- ジャンルクラシック/ポピュラー/JPOP・歌謡曲
- 演奏楽器ピアノ
プロフィール
青森県八戸市出身。4歳よりピアノを始め、桐朋学園大学音楽学部を経て、同大学院 修士課程を修了。
第2回日本ベートーヴェンコンクール ピアノ部門第1位。第23回ペトロフピアノコンクール第4位。2014年 オーディションに合格しベルリン・フィル首席メンバー特別マスタークラスを受ける。桐朋オーケストラ・アカデミー室内楽リサイタルシリーズに複数回出演。桐朋オーケストラ/指揮 円光寺雅彦とモーツァルトピアノ協奏曲第23番を共演。2016年 ザルツブルク=モーツァルト国際室内楽コンクール 第2位。2017年 銀座YAMAHAにてリサイタルを開催した他、全国各地で演奏活動を続けている。
フランス・クールシュヴェール国際アカデミー、かさま国際音楽アカデミー、オーストリア・ウィーン国立音大セミナー、霧島国際音楽祭など国内外のアカデミーや音楽祭に参加、教授推薦によるコンサート等に出演。
これまでにピアノを友田恭子、岡本美智子、若林顕、他各氏に、室内楽を藤井一興、銅銀久弥、藤原浜雄、上田晴子、練木繁夫、他各氏に師事。
また、青柳晋、横山幸雄、野島稔、堤剛、原田幸一郎、Pascal Devoyon、Christopher Elton、Stephan Moller、Mikhail Voskresensky、Peter Efler、他各氏による特別レッスンを受講。
現在、室内楽奏者として研鑽を積みながら、ソロ・伴奏等の各分野でも積極的に演奏活動を行っている。
アピールメッセージ
保育園・幼稚園・小学校・児童館・福祉施設・その他各種イベント
様々なシーンにて、生演奏の依頼を受け付けております。
クラシックからポピュラー音楽、現代音楽まで、みなさまのもとへ音楽を届けに伺います。
選曲や演奏スタイルもご依頼者さまのご要望に沿って承ります。
演奏風景
演奏実績
都内有名ホテルやフランス大使館等でのパーティ演奏を始め、ブライダルや葬儀での演奏もできます。