Contents
コロナ禍の運用 確定拠出年金の運用実績公開 2020/11/6
今回も確定拠出年金(企業型401K)の運用実績を公開させていただきますので、宜しければご覧ください。
世間はアメリカ大統領選挙に新型コロナ感染拡大第二波と混乱が収まりません。
ただ、混乱時ほど冷静に資産運用を行うことが重要です。
私は土曜日の午前中にブログを執筆したり、資産運用に取組むルーティーンを守るようにしているのですが、週末の活用方法がとても重要です。
私の運用実績を見ていただき、自分も投資を始めたいと少しでも思われた方はこの記事を見ていただいた週末に行動されることをお勧めします。
また今度は、絶対に仕事や日常に流されてしまいます。
では、現在の状況を公開して行きますね。
ブログ運営の励みになりますので、大変お手数なのですが、応援の1日1クリックをよろしくお願い致します。
↓↓<応援クリックお願いします>
にほんブログ村
↓↓<応援クリックお願いします>
今後各種情報を発信していきたいと思います。
是非チャンネル登録をお願いいたします^^
今週の確定拠出年金(企業型DC)の運用実績を大公開
事業主掛金(会社負担)として32,500円、加入者掛金(個人負担)として22,500円の合計55,000円を確定拠出年金へ毎月投資しています。
現在の運用利回りは9月末時点で3.4%です。
かなり良い利回りですし、拠出金は非課税なので更にお得です。
株式関連が好調です。
新型コロナウイルス感染拡大の影響により2020年度は停滞していますが、安定的な運用がされているのがわかります。
長期投資はほったらかしで良いですので、気楽です。
さぁ、皆さんも投資に目覚めてみませんか?お金に働いてもらいましょう。
では、ここからこの週末に是非取り組んでいただきたいことをご紹介します。
週末に始める「iDeCo(個人型確定拠出年金)」
会社に「企業型確定拠出年金」制度が無い方は、まずは「iDeCo(個人型確定拠出年金)」を初めることをお勧めします。
簡単に「iDeCo」のお勧めポイントをご紹介します。
・運営管理手数料が0円で安心です
・運用商品も12種の厳選ラインナップ
・税引前の所得で投資を行うことができます
上記バナーから、この週末を利用して口座開設にチャレンジしてみてください。
老後に大きな差がつきます。
週末に始める「ウェルスナビ (AIロボ投資)」
こちらは税制メリットはありませんが、AIが自動的に投資商品を選択してくれるため投資先に悩む必要がありません。
初期投資額は10万円で、毎月1万円以上で積立を行います。
上記バナーから申込みが可能です。
私も口座開設し運用実績を公開していますので、参考にしていただければと思います。
週末に勉強する「不動産投資」
既に米国株や日本株、FXなどで手元に資金があるものの、運用方法がわからないと言う方で、不動産投資に興味がある方は、まずは資料請求をして勉強してみてはいかがでしょうか。
私が紹介させていただく「RENOSY(リノシー)」と言う「中古不動産投資サービス」を提供している「株式会社GA technologies(ジーエーテクノロジーズ)」はしつこい営業は効率が悪いため行いません。
興味のある方にのみアプローチし、新型コロナの中でも非対面によるウェブ面談で高品質なサービスを提供しています。
⭐︎中古ワンルームマンション不動産投資の資料請求はこちらから^^
以下のバナーをクリックすると、同社のホームページへ遷移します^^
サラリーマンがマンション経営で年収UP!【DVDプレゼント中】
資料請求は無料ですので、宜しければ手元資金を安定運用してみてください。
参考になりましたら幸いです。応援よろしくお願いいたします。
1コイン(500円)から遊び感覚で始める「株式投資」
最後のご紹介ですが、余裕資金がない中で、まずは株式投資の勉強をしたい方は、こちらのネオモバがおすすめです。
1株から購入でき、1コイン(500円)からスタートできます。
これはかなりお手軽で楽しいですよ。
ご覧いただきありがとうございました。
この週末に行動できた人は大きな差が付きます。
是非、チャレンジしてみませんか?
ブログランキングに参加しています。
ブログ運営の励みになりますので、大変お手数なのですが、応援の1日1クリックをよろしくお願い致します。
↓↓<応援クリックお願いします>
にほんブログ村
↓↓<応援クリックお願いします>
You Tube チャンネル登録お願いします
今後各種情報を発信していきたいと思います。
是非チャンネル登録をお願いいたします^^
お問い合わせ
Twitterアカウントはこちら(ダイレクトメールにて)