道の駅にしね @ 岩手県
こんばんは。
今日は、岩手県の「 道の駅にしね (リンク)」へ訪問しました。
とても良い天気ですね♪
「道の駅にしね(リンク)」の前に、岩手県の「 道の駅くずまき高原 (リンク)」「 道の駅石神の丘 (リンク)」へ訪問しましたので参考にどうぞ。
Contents
道の駅にしね 「岩手山・熔岩流の里」
国の特別天然記念物・焼走り熔岩流の麓にある、八幡平市の南の玄関口に位置する道の駅で、地元八幡平市の新鮮な野菜を販売しています。
他にも地元のお土産品や加工品も販売されており、レストランは「いわて地産地消レストラン 2つ星認定店」となっています。地元特産品を使用した、道の駅・にしね名物「ほうれん草ソフト」も人気商品ですね。
いいもの三品
八幡平山葡萄ワイン
山ぶどう果汁100%を使用した赤ワイン、新鮮な山ぶどうの香りと酸味を存分にお楽しみいただけます。
豊洋卵
新・日本百名山「七時雨山」の大自然に育てられた元気な鷄たちが産む美味しい卵です。
ほうれん草カレー
八幡平市特産のほうれん草をペースト状にしてルーに混ぜた香辛料の効いた辛口カレーです。
さて、岩手県の道の駅にしねへ到着いたしました。
とても、綺麗な道の駅ですね!
新鮮野菜もだいぶ売り切れていて、多くの方がいらっしゃっていました。
ほうれん草ソフトも販売されています♪
緑でとても美味しそうでしたよ!
更に道の駅から見える、岩手山!
すごい綺麗に見えます。とても大きくびっくりです♪
どうですか!?
桜越しの岩手山です!
とても綺麗です♪
遠くから見た道の駅にしねです♪
そろそろ出発します!
お腹がいっぱいで食べれませんでした・・・。
やはり、1道の駅1食、それも少なめに!カレーそばとか食べて失敗しました!
でも、美味しかったから良いか!