Contents
マイナンバーカード キャッシュレス決済でポイント上乗せ
ご一読の前に、応援いただければ幸いです。
こんにちは。
今日も家でランチを食べていたら面白ニュースを見かけたのでご紹介します。
どうやら、日本政府は2019年9月3日午前、行政のデジタル化を推進する「デジタル・ガバメント閣僚会議」を首相官邸で開き、消費増税後の景気下支え対策として、マイナンバーカード取得者を対象にキャッシュレス決済のため事前入金すると国費でポイントを上乗せすることを決めたそうです。
名称は「マイナポイント」で、上乗せ率は今後、政府内で検討するそうです。
私が見た報道では、2万円のチャージに対して25%にあたる5,000円分のポイントを付与する案などが検討されています。
すごく無いですか!?
導入決定後は混み合うことが想定されますので、早めにマイナンバーカードを作ろうと思います。
それにしてもpaypayを始めとしたキャッシュレス決済の波はすごいですね。
私も何とか色々付いて行こうと頑張っています。
お得なことも多いですからね。
また、制度の具体的な中身は今月中に総務省やキャッシュレス決済事業者などで作る官民タスクフォースで決め、来年7月以降にも実施するようです。
マイナンバーカードの取得率は現在13・9%にとどまり、政府はマイナポイント制の実施などを通じて令和4年度までに普及率100%を目指しているようですね。
正直私もマイナンバーカードは作っていませんし、ゆるキャラの「マイナちゃん」も知りませんでした。
結構可愛いですね(笑)
会議では、カードを健康保険証の代わりに利用できるようになる3年3月に合わせ、交付枚数6000万~7000万枚を目指すなどの工程表も決定したようです。
不正利用されないように、仕組みづくりをしっかりしていただきたいものです。
参考になりましたら幸いです。
宜しければ皆さんも道の駅回ってみませんか!?
毎日の成功体験を日記にしています。よろしければご覧ください。
過去の成功日記はこちら(リンク)
また、記事の下にメルマガ登録フォームがあります。
出来る限り毎日更新を心がけているので、宜しければ購読いただければと思います。
また、バックナンバーも遂に1000記事を超えましたので、宜しければご覧ください。
明日からの仕事が、そして人生が輝きますように。
2018年8月の記事です:北海道旅行 目次(INDEX)固定ページ
お役立ち情報を多数掲載しています
マクロ管理法ダイエットに今はハマっています、完全無欠コーヒーダイエットも参考に
中古ワンルームマンション投資を2017年から取り組んでいます。不労所得でアーリーリタイアを目指します。
手軽に購入できるようになったドローン、おすすめドローンを紹介しています