(簡易レビュー)ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL

Pocket

私の実家へプレゼントしようと考えている洗濯機です。

私が心を打たれたレビューを抜粋で共有しますね。

日立アプライアンスのドラム式洗濯乾燥機「ビッグドラム」シリーズといえば、最大洗濯容量11kgという、名前の通りの大きなドラムが特徴です。ところが、10月12日に発表された11月19日発売予定の新モデル「ビッグドラム BD-NX120A」(以下、BD-NX120A)は、なんとさらに洗濯容量が1kgアップし、12kgまで洗濯できるようになりました!

モデルが手にしているシングル用毛布4枚が一度に洗濯できるBD-NX120A。写真左は洗濯容量11kgのスリムタイプBD-NV110A

これはシングル用の毛布なら一度に4枚も洗濯可能なサイズ。もちろん国内の家庭用洗濯機としては、業界最大容量となります。そして、洗濯容量が増えると設置面積が気になりますが、なんと本体サイズは昨年モデル「BD-V9800(洗濯容量11kg)」とほぼ同じ。奥行は62cmと場所を取らないのもうれしいポイントです。

洗濯容量は増えましたが、外形サイズは従来の11kgビッグドラムとほぼ同じ。奥行サイズは62cmと大型にも関わらず設置しやすいサイズ感です

Contents

振動を最低限に抑えた新設計

また、今回の新モデルでは従来よりデザインを一新。洗濯機には珍しい、丸みのあるフォルムになりました。もちろん、変わったのは見た目だけではありません。新技術のなかでも注目したいのは「低振動化技術」。洗濯機のドラムが大きくなると、回転時に洗濯物がドラム内で偏り、洗濯中に洗濯機が「ガタガタッ」と、音を立てて振動しやすくなります。このため、少量の洗濯をすると洗濯機の位置がズレたり、騒音のもとになったりすることもあるのです。ところが、BD-NX120Aは衝撃を吸収するラバーや、本体の振動を抑える「5重流体バランサー」、振動の大きさで硬さが変わる「ツインアクションサス」などの搭載で、振動を最小限に抑えています。

ドラムが大型化すると選択時の振動が増えやすく、うるさくなる傾向があります。しかし、新モデルではほとんど振動がありません。2015年の従来機種(写真左)とBD-NX120A(写真右)の洗濯中にワイングラスを置いたところ、従来機種はグラス内の液体が激しく動き回るのに対し、BD-NX120Aのグラス内はほとんど波立っていませんでした

温水洗浄で黄ばみ汚れもスッキリ落ちる!

もちろん、洗濯機として一番重要な「洗い上がり」にもこだわっています。ビッグドラムシリーズといえば、勢いよく大量に流れ落ちる水を衣類にかけて洗う「ナイアガラ循環シャワー」が特徴。新モデルでは、このシャワーをドラム内の前後方向に動かし、水の散布範囲を広げています。このため、高濃度洗剤液が従来より効率よく衣類に浸透するということです。

↑BD-NX120Aの側面を透明にしたカットモデル。流れ落ちる水の位置が、手前から奥に移動しているのがわかります。全体に水をかけることで洗剤を効率よく衣類に浸透させられるそう

もちろん、従来より人気の「[温水]ナイアガラ洗浄」機能も継続しています。これは、30~40℃の温水で洗う機能。30~40℃というのは、洗剤の酵素パワーが一番活性化する温度帯。この温度帯に温めた高濃度の洗剤液をミスト状に微粒子化して衣類全体に吹き付けることで、洗剤の浸透を助けます。このモードは、特に落としにくいといわれる「黄ばみ汚れ」に最適ということです。

標準洗浄と温水ミストを使用した洗浄の比較。標準洗浄ではカレーや口紅などの汚れが少し残っていますが、温水コースだとこれらの汚れも落ちています

Yシャツの襟や袖についた、落ちにくい皮脂による「黄ばみ汚れ」が、スッキリと洗浄されているのがわかります

ちなみに、洗剤のすすぎ残しの少なさで人気の「ナイアガラすすぎ」は、一回のすすぎに使用する水量を増やすことで、従来4回だったすすぎ回数を3回に低減しています。これにより、全体の使用水量はむしろ減少。さらに運転時間も短くなりました。このほか、衣類を温めて複数回すすぎをする「ダニ対策コース」なども搭載しています。

シワの少ない仕上がりになる「風アイロン」も健在

ビッグドラムシリーズといえば、乾燥機を使ってもシワの少ない仕上がりになる「風アイロン」も大きな魅力。風アイロンは、時速約300kmという高速の風で衣類を広げて、シワを伸ばしながら乾燥。また、熱による衣類の傷みを軽減する「低温乾燥」コースも搭載しています。さらに新モデルでは、乾燥時のドラム内の湿度をコントロールする機能を強化。高湿度で衣類に風を当てて伸ばすことで、Yシャツの袖の先までシワを軽減できるようになったといいます。

本体上部にあるオレンジ色の蒸気弁でドラム内の湿度をコントロール。シワを伸ばすまで湿度を高くキープすることで、よりシワの少ない乾燥が可能になりました

シワを伸ばす「風アイロン」機能の有無で、これだけシワの差が出ます

糸くずが簡単に捨てられるなど細かな配慮がうれしい

洗濯機は毎日使う人も多いため、本機は細かな使いやすさにもこだわっています。たとえば、従来までは網目形状だった「糸くずフィルター」は、くし形状に変化。ポンと叩くだけで、絡みついたゴミが捨てられるようになりました。

従来の糸くずフィルター(左)と新モデルの糸くずフィルター(右)。発表会では赤い糸ゴミを付着させた実験も行われました。ポンとボードにフィルターを叩き付けると、新モデルのフィルターのゴミはすべて落ちたのに対し、旧モデルは糸ゴミがほとんど付着したままでした

また、洗剤を入れる洗剤投入口は、フタを軽く押すとフタが持ち上がる設計。さらに、洗剤投入口サイズも大きく洗いやすくなっています。そして、従来は11時間かかっていたドラム槽の洗浄が、温水を使用することで、なんと2時間まで時短に成功しています。

洗剤投入口は軽く押すと開く方式に。頻繁に使用する部分なので、このあたりの使い勝手は重要です

羽毛布団の洗濯~乾燥が可能!

もともと「大容量」がうたい文句だったビッグドラムシリーズですが、今回はさらに容量をアップ。ドラム容積は従来の84Lから85Lに増えました。レースのカーテンなら14枚を一気に洗えますし、大掃除にも大活躍するでしょう。さらに、今モデルでは従来までは「洗濯」のみ可能だった羽毛布団の「乾燥」まで可能になっています。雨で布団が干せないときでも、フワフワの羽根布団が楽しめるのは魅力的ですね。

こちらが一度に洗濯できるファブリックの目安。シングル毛布なら4枚、タオルケットなら6枚、レースのカーテンは14枚が一度に洗濯できます。なんと羽根布団は1枚なら洗濯から乾燥まで可能です

予想価格は税抜35万円前後。決して安い買い物ではありません。とはいえ、毛布やカーテン、羽根布団といった大物ファブリックをクリーニングに出す手間とコスト、そして毎日Yシャツをアイロンする手間を考えれば、意外にリーズナブルといえるかもしれません。

参考にしていただければ幸いです。

今年もよろしくお願いいたします!

今年の応援をお願いします!クリック!(今 ランキング ○位です)


人気ブログランキング

オススメの記事はこちら→MacBookの選び方



今回の記事は参考になりましたか?

もし、今回の記事が少しでもあなたのお役に立てたのであれば、他の記事もお読みいただければ幸いです♪

にほんブログ村 小遣いブログ 副業・副収入へ
にほんブログ村

ニュースレターを購読する
メールマガジン登録はこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする